トップ | プロフィール| 研究について| リンク集| 連絡先|
略 歴
1976年9月 奈良県の山村で生まれる
1995年3月 高校卒業
1995年4月 大学入学
1999年3月 大学卒業
1999年4月 大学院入学
2004年3月 博士課程修了
2004年4月 研究生
2005年4月 研究員
2006年4月 特別研究員
身体及び性格的特徴
身体:
身長180cm、体重 79kg 左右足首の骨折を1回づつ。手術したのでどちらにも傷が残っています。そのため長時間正座をしたり、上手にあぐらをかいたりすることができません。中高とは陸上競技(800m)をやっていました。病院で処方された解熱剤のバファリンとバストシリンどちらにもアレルギーがあり、医者泣かせだとお世話になっている病院で言われています。
性格:
温厚でのんびりしています。良くも悪くも優柔不断、行動が遅い。ボーッとしている時がないとダメな人間です。気が小さく「デッカイ体の割りには……」とよく言われますが。楽観的に物を考えるタイプです。
好きなもの:
歴史や遺跡に関する本を読むこと(日本史、世界史ともに)、釣り(友釣り・fry fishing), 犬(特に柴犬)、海を見ること (近くで見るのも、遠いところからボーッとみるのも好き)、公園の芝生でボーッとすること、走ること(マフェトン理論を実践中)、阪神タイガース、写真(植物 etc.)、玄米御飯、麺類(特に蕎麦)、具たくさんの味噌汁、梅干、よく冷えた水、珈琲、マスター・キートン(漫画)、長渕 剛さん、西村公朝さん。
嫌い(苦手)なこと、もの:
争い事、ケンカ、賭け事、嘘をつくこと、怖い(そうな)人、威張ってる人、骨付き肉、スジ肉、豚足、カエル(トノサマガエルより大きいカエルはダメ)、ホラー映画。